更新日:2020.07.17
この記事はこんな人におすすめです。
全身のなかでも顔は皮膚が薄く、デリケートな部位です。そのため、脱毛中に痛みを感じてしまうことも少なくありません。
そんなデリケートな顔の中心にある鼻もまた、痛みを感じやすい部位です。
実際、鼻脱毛や鼻下脱毛のあとには赤みを抑えるために軟膏を塗布します。このような処置がおこなわれるのは、それだけ脱毛による刺激が強く、痛みを伴うからです。
とくに鼻下は粘膜に近いため、鼻よりも痛みを強く感じてしまいがち…。痛みに弱い場合は、事前のカウンセリングで相談し、出力を弱めてもらうなどすることをおすすめします。
鼻脱毛の範囲は、鼻の上・鼻の下・鼻毛の3つに分けられています。
ひとくくりにされがちな鼻ですが、実はそれぞれの箇所によってムダ毛がもたらす影響や悩みは異なることも…。
もしかしたら、今抱えている悩みは脱毛することで解決できるかもしれません。鼻周辺の脱毛箇所とその特徴を抑えておきましょう。
【脱毛範囲】
鼻全体(外側~トップ)
小鼻の黒ずみやイチゴのようなブツブツが気になる人は少なくないでしょう。目立つほどではありませんが、よく見ると鼻にも細かい産毛があるのが分かります。
全身のなかでも顔は凹凸があり、ムダ毛処理にしくい箇所と言われていますが、そのなかでも特に凹凸が激しいのが鼻です。
鼻のムダ毛はカミソリやシェーバーではキレイに処理できないので、ムダ毛処理せずにそのまま放置している人もいるのでは…?
しかし、ムダ毛が邪魔をしてファンデーションの粉が吹いてしまったり、よれてしまったり、見た目的に悪くなってしまうかもしれません。
そこでおすすめなのが、鼻脱毛です!
鼻脱毛はムダ毛をなくすだけでなく、毛穴を引き締め、目立ちにくくする効果もあります。
毛穴が引き締まれば、皮脂や汚れが溜まりにくくなり、黒ずみやブツブツ解消に繋がります。さらに皮脂の分泌量も少なくなり、化粧崩れの防止にもなるのです。
自己処理は出血や肌を傷めるなどのリスクを伴いますが、脱毛は完了してしまえば処理いらずで済みます。
後回しにせず、早めに脱毛しておきたい箇所です。
【脱毛範囲】
鼻と上唇の間
唇は脱毛対象外となる箇所なので、鼻下脱毛はとても繊細な技術が必要になります。脱毛範囲が狭いため、照射範囲の広い脱毛機を使用しているサロン・クリニックでは鼻下脱毛自体できない場合も…。
また、脱毛後は赤く腫れるなどの症状が出る場合もありますが、口ヒゲのような毛に悩まされることはなくなるでしょう。
鼻下のムダ毛に関する悩みは女性にとって気になるものばかりです。
これらの悩みは、脱毛することで一気に解決することができます。
結論から言うと、脱毛サロンで鼻毛脱毛はできません。
鼻の奥は粘膜部分になるので、火傷のリスクが高まるため脱毛不可となります。
しかし脱毛サロンでの脱毛は不可である一方、医療クリニックのレーザーによる鼻毛脱毛は可能です。ただし、実施しているクリニックは少なく、ほとんどのクリニックでは脱毛不可としています。
一般的に鼻毛脱毛といえば、ブラジリアンワックスが有名です。ただし、男性の需要のほうが女性よりも高いようで、男性向けとして行われています。
ブラジリアンワックスとは、専用のワックスを脱毛したい箇所に塗り、乾いてから一気に毛根ごと抜き取る脱毛法です。
鼻毛脱毛で使用する際は、鼻の穴にブラジリアンワックスをつけた専用スティックを突っ込み、一気に抜きます。毛根ごと抜き取るため、多少の痛みは伴いますが、まとめて処理できるうえ、仕上がりもキレイと評判です。
鼻毛処理専用のアイテムには、鼻毛ハサミや鼻毛カッターなどもありますが、ブラジリアンワックスで処理したほうが生えてくるまで時間がかかるので、自己処理の手間を省くことができます。
ただし、永久脱毛ではないので、時間が経てば生えてきます。そのたびに処理する手間はあります。
ブラジリアンワックスは通販などで購入することも可能。自宅で処理すれば、コストも抑えられます。
鼻脱毛することによって、毛が少なくなる以外にも得られるメリットがあるのをご存知ですか?知らないと損をしてしまうことになるかも…。
しかしメリットだけでなく、デメリットがあるのも事実です。
メリット・デメリットをしっかり整理して、必要かどうか判断しましょう。
鼻脱毛のメリットは魅力的なものばかり!
鼻の産毛は薄く、あまり目立たないので必要性は感じられないかもしれません。
しかしメリットを知れば、きっと今すぐにでも脱毛したくなるはずです。
鼻は汚れや皮脂が溜まりやすく、そのまま放っておくと、黒ずみに発展します。黒ずみが溜まっているブツブツ毛穴は、いちご鼻とも呼ばれ、悩まされている人は少なくないはずです。
鼻脱毛によってムダ毛がなくなれば、毛穴はどんどん小さくなり、引き締まっていきます。毛穴が引き締まれば、汚れや皮脂が溜まりにくくなり、黒ずみは目立たなくなります。
顔の中心にある鼻にブツブツがあると、汚れが落ちていない印象を与えてしまう恐れがあるので、脱毛でキレイな鼻を手に入れたいですね。
夕方頃になると鼻周りがテカり、化粧崩れが起きやすいと感じたことはありませんか?ズバリその原因は、鼻の毛穴から出る皮脂が関係しているのです。
皮脂は皮脂腺から分泌されますが、その皮脂腺は毛穴と同じ場所にあります。
そもそも、鼻は毛穴の数が多く皮脂が出やすい箇所です。そのため、鼻周りがテカりやすい、化粧崩れしやすいと感じるのも無理はありません。
また、脱毛によって産毛がなくなれば、ファンデーションと肌がより密着するので、化粧ノリはよくなります。毛穴にファンデーションが埋もれることもなくなり、キレイに仕上げることができるでしょう。
鼻脱毛するだけで、化粧崩れしにくくなり、キレイなメイクのまま長時間キープすることが可能です。
どんなに魅力的なメリットがあっても、それ以上のデメリットがあれば鼻脱毛はおすすめしません。
しかし、鼻脱毛のデメリットは永久的なものではなく、一時的に起こるものがほとんど。間違って解釈しないよう注意しましょう。
施術した後に、毛が増える「多毛化」や毛が濃くなる「硬毛化」といった症状が出ることがあります。しかし、必ずしも起こるわけではなく、発症する割合は少ないです。
症状が出るかどうかは、実際に脱毛してみないと分かりませんが、脱毛サロン・クリニックによっては多毛化や硬毛化に対する保証制度を用意しているところもあります。
鼻下の脱毛後は、白ニキビができることが多いと言われています。
脱毛によってダメージを受けた肌は一時的に免疫力が下がるため、バイ菌を防ぐことができません。そのため、白ニキビとして炎症を起こしてしまうのです。
しかし、白ニキビは数日で消えることがほとんどなので、正しくケアすればすぐに治まります。
ここまでメリットとデメリットも含め、鼻脱毛についてまとめてきました。
さて、この段階で「鼻脱毛のメリットに魅力を感じた」「脱毛をしたい」と少しでも思ったら、今度は施術する場所を選びましょう。
脱毛できる場所は、脱毛サロンとクリニックがあります。それぞれの特徴を理解し、どちらが自分に合っているのか見極めることが重要です。
美容脱毛をおこなう脱毛サロンは、光脱毛による脱毛がメインとなります。
施術中の痛みが少なく、肌へのダメージも少ないので、痛みが心配な人や敏感肌の人におすすめです。
しかし医療脱毛に比べると、照射レベルは低く効果が出にくいため、長期的に通わなければいけません。
脱毛完了の目安は医療脱毛が1~2年のところ、脱毛サロンは3~4年と言われています。
ただ、通う頻度が多くなるデメリットはありますが、料金は安く済むことがほとんどです。
脱毛サロンはリーズナブルな脱毛料金に加え、さまざまな割引やキャンペーンを用意しているサロンは多いので、安価で脱毛することができます。
医療クリニックでおこなう医療脱毛は、脱毛サロンでは使用できないレーザー脱毛機を使用しています。出力が大きいため、医療従事者が常駐しているクリニックのみでしか扱うことはできません。
粘膜にも照射できるのが医療脱毛の特徴で、それゆえ鼻毛など粘膜の脱毛は医療クリニックで行うことになります。
鼻脱毛におすすめの脱毛サロン・クリニックを紹介!
それぞれの特徴をピックアップしつつ、なぜ鼻脱毛がおすすめなのかを説明します。自分に合った脱毛サロン・クリニックを見つけられるよう、是非参考にしてください。
ディオーネの脱毛は「子どもでもできるくらい痛くない」と評判です。実際、ディオーネには子供脱毛があり、3歳から施術対象としています。
ディオーネで採用してる「ハイパースキン脱毛」は、毛が生まれ変わる周期の「休止期」に入っている毛の元に特殊な光を照射し、発毛を抑えるという仕組みです。
ほぼ無痛で脱毛できるので、痛みが心配な鼻脱毛に打ってつけ!ほかにも敏感肌やアトピー、ニキビに悩む人も安全に脱毛することができます。
脱毛範囲 |
料金(税抜) |
---|---|
鼻下 |
6回/15,000円 12回/24,000円 |
顔全体 (瞼唇以外/眉間・鼻・もみあげ含む) |
6回/42,000円 12回/72,000円 |
ラココでは、ルミクス脱毛(SHR方式)を全店舗に導入しています。
SHR方式はジェルの上から広範囲に弱めの光エネルギーを連続照射し、熱を「毛包」に集中させて脱毛するため、レーザー脱毛や従来の脱毛のように痛みを感じることはほとんどありません。
また、メラニン色素に関係なく脱毛できるため、色素の薄い産毛もしっかり脱毛できます。鼻は細い毛が密集している箇所なので、産毛も脱毛できるのは重要です。
施術後には生コラーゲン入りの美肌ジェルでアフターケアしてくれるので、美肌サポートもバッチリです!
脱毛範囲 |
料金(税抜) |
---|---|
鼻(1㎝×3㎝) |
1回/3,000円 |
口上 |
1回/3,000円 |
リゼクリニックでは、毛質や肌質に合わせて3種類の脱毛機を使い分けています。
医療脱毛ですら対応不可になりやすい鼻毛脱毛も、リゼクリニックでは対応可能です。
脱毛範囲 |
料金(税抜) |
---|---|
鼻 |
1回/9,800円 5回/27,800円 |
鼻毛 |
1回/9,800円 5回/27,800円 |
鼻下 |
1回/9,800円 5回/27,800円 |
顔全体 |
1回/30,800円 5回/92,800円 |
脱毛部位・形状・肌質・毛質・毛量・発毛サイクルに合わせて3種類の脱毛機を使い分けて施術します。
さらに湘南美容クリニックは、カウンセリング料・テスト照射代・照射後のお薬塗布(照射後毎回)がすべて無料なので、追加料金の心配をせずに通えます。
脱毛範囲 |
料金(税抜) |
---|---|
鼻下 |
3回/17,730円 6回/29,280円 |
顔全体 (額、もみあげ周囲・頬、鼻下、アゴ、アゴ下) |
3回/31,350円 6回/50,600円 |
鼻脱毛をすることで黒ずみのブツブツは改善され、化粧崩れの予防にもつながります。
しかし皮膚が薄くデリケートな顔の中心部にある鼻は、脱毛によって痛みを感じることがあります。
さらに黒色のメラニン色素に反応して脱毛するため、産毛への効果はイマイチなのが本音です。
このことから、鼻脱毛は痛みを伴ううえに、脱毛効果を実感しにくいというマイナスなイメージがありました。
しかし、脱毛機器が進化した今、産毛にもしっかりアプローチできるようになり、ほとんど痛みを感じない脱毛が可能となっています。
従来の光脱毛は長期で通う必要がありましたが、SHR方式なら毛周期に関係なく通えるので短期で脱毛完了を目指せます。
各サロンで使用している機器をチェックしつつ、口コミも参考にしながら鼻脱毛にトライしてみましょう。
アリシアクリニック
GLOWクリニック
リゼクリニック
フェミークリニック
クレアクリニック
TCB 東京中央美容外科
KMクリニック
レジーナクリニック
SBC 湘南美容クリニック
フレイアクリニック
エミナルクリニック
イセアクリニック
渋谷美容外科クリニック