更新日:2021.01.08
ミュゼのハイジニーナ7脱毛コースはミュゼの脱毛プランのなかでも特に人気のあるコースのひとつ。そのため、実際のコース料金や回数、脱毛の痛みの程度はどのくらいなのか気になっている方も多いと思います。
「VIO脱毛してみたい」
「ミュゼでの脱毛に興味がある」
「少しでも安く脱毛したい」
「全身脱毛ではなくVIOだけを脱毛したい」
そんな方は、ミュゼの「ハイジニーナ7」コースがおすすめ!このコースは、VIOすべてまとめて脱毛できるというもの。しかも平日昼間通える方なら、さらにお得に6回45,900円で脱毛できてしまいます。VIO脱毛をお得に完了させたい方にピッタリです。
この記事では、ミュゼのハイジニーナ7脱毛コースについて特徴から自己処理の仕方まで詳しくご紹介します。
ミュゼには、VIO脱毛に特化したハイジニーナ7脱毛コースというプランがあります。
ハイジニーナとはデリケートゾーンのすべての毛をなくし、ツルツルにする脱毛のこと。衛生という言葉からきており、脱毛をすることで、デリケートゾーンを清潔に保つことができます。
VIOはとくに自分ではお手入れをしにくい部分。ミュゼでは専用パーツを含めVIO 7箇所をすべて脱毛することができるので、しっかりとケアできます。
ミュゼのハイジニーナ7脱毛コースは、通い方で選べる「レギュラープラン」と「デイプラン」の2種類コースが用意されています。また、毛をすべてなくすのではなく、VIOの形を整えて自然な仕上がりにすることも可能です!
レギュラープランとデイプランがそれぞれどのようなプランか見ていきましょう。
引用元:ミュゼプラチナム公式サイト
レギュラープランは、サロンのオープンから閉店まで営業時間内の好きな時間に予約が取れるプランです。
時間の縛りがないので、好きな時間に通いたい忙しい社会人におすすめ!
回数 | 通常価格(税込) | アプリダウンロード価格(税込)※ |
---|---|---|
1回目 | 20,240円 | - |
4回目 | 80,960円 | 52,624円 |
6回目 | 121,440円 | 78,936円 |
※アプリダウンロード後の料金です。
デイプランは、平日の12~18時までの限られた時間しか予約ができませんが、その代わりに金額をおさえたお得なプランです。
学生や平日に休みがある方など、平日に時間をつくることができる方におすすめです!
回数 | 通常価格(税込) | アプリダウンロード価格(税込)※ |
---|---|---|
1回目 | 16,830円 | - |
4回目 | 67,320円 | 43,758円 |
6回目 | 100,980円 | 65,637円 |
※アプリダウンロード後の料金です。
★お正月キャンペーン★ 全身脱毛2回、両ワキ+Vライン24回、20万円分チケットがなんと100円!
脱毛をはじめて何回目ほどから脱毛効果を感じることができるのか、気になりますよね。ミュゼのハイジニーナ7VIO脱毛コースは脱毛の回数も選択することができます。
毛の質や毛深さによって個人差はありますが、5回目くらいから少しずつ効果を感じ始め、自己処理が少し楽になると言われています。
いわゆるほとんど脱毛が終わった状態の、ツルッとした理想になるまでには18〜22回くらいが目安です。
VIO脱毛は痛い、という話をよく耳にしませんか?デリケートゾーンは脱毛の際に、ほかの部位に比べて痛みを感じやすいパーツです。
ここでは一般的にVIO脱毛でどのくらい痛みを感じると言われているのか、また実際にミュゼ のVIO脱毛の痛みはどの程度なのかを紹介します。
脱毛する部位のなかでも特に痛いといわれているVIO。
メラニン色素に反応する光脱毛は、毛の濃い部分や、太い毛に痛みを感じやすいそう。デリケートゾーンの毛は太いため、ほかの部位に比べると痛みが強く、ゴムでパチッとはじかれるような感覚と表現されることも多いです。
さらにVIOは、皮膚が薄いだけでなく、神経や血管が集中している場所なので、痛みがダイレクトに伝わりやすいのも痛いと感じる要因のようです。
そして、VIOのなかでも特に痛みを感じるのはIライン。もちろん痛みの感じ方には個人差がありますが、Iラインは粘膜に近いこともあり、ギリギリの部分まで照射してしまうと痛みを強く感じるという声を多く聞きます。
ミュゼでは、S.S.C.方式という脱毛方法を使用しています。S.S.C.方式とはSmooth Skin Control方式の略で、ジェルを塗ってから光を当てるため、お肌をいためずにダメージをおさえて脱毛できます。
また、ミュゼでは1秒に約200本という広範囲を照射できる脱毛器を導入しているため、スピーディーに脱毛でき、施術時間を短くすることが可能になりました。
VIOは、脱毛中に恥ずかしさのある部位でもあるので、施術時間が短いことはうれしいですね。
ハイジニーナ全体の脱毛に必要な時間は45分ほどですが、もし脱毛時に痛みを強く感じるときはスタッフに伝えましょう。痛みに配慮しながら脱毛を進めてもらえます。
実際にミュゼに通って、VIO脱毛をした方はどのくらい痛みを感じたのか口コミをご紹介していきます。
かーたん(23歳)
脱毛サロン:ミュゼ 横浜ファーストビル店
部位:脇、VIO
2018.07.23
3.6
ぷちこ(41歳)
脱毛サロン:ミュゼ つくばイーアス店
部位:脇、VIO、足
2018.06.26
3.2
以前行っていたところより安くて、痛みがまだ軽かったし脇とVラインがついていてお得だと思ったので。実際、通ってみたら脱毛の効果は早い段階で実感できました。広い範囲を一気に脱毛できるのは効率的です。
なっちゃん(40歳)
脱毛サロン:ミュゼ いわきラトブ店
部位:脇、VIO、腕、足
2018.09.27
3.8
デリケートゾーンのお手入れの時に痛みを和らげるのに冷やしながらレーザーを当てていくのですが、丁寧な方はこまめに冷やしてくれるのですが、おおざっぱな方もいました。
むひ(24歳)
脱毛サロン:ミュゼ 白河店
部位:脇、VIO
2018.10.12
3.6
良くなかった点は、施術が痛いところです。特に、デリケートゾーンは耐えがたい痛みで、毎回行くのが辛いと感じてしまいます。
このようにVIO脱毛は、個人によって毛の太さや、密集度合いが違い、痛みの感じ方は異なります。
痛みや肌への負担が気になるという方は、ミュゼで導入しているS.S.C.脱毛というお肌へのダメージが少ない脱毛方法がおすすめです!
ミュゼのハイジニーナ7脱毛コースでは、脱毛する前日にできる限り自分でシェービングをする必要があります。推奨している方法としては、はさみで長さを短くした後に、電気シェーバーで剃るというものです。
自己処理を忘れてしまった場合は、施術を受けることができないので必ず忘れないようにしましょう。
ただし、自己処理が難しいOラインに関しては、剃り残しがあっても、脱毛当日にスタッフがお手伝いをしてくれます。自分では見えにくい部位なので、無理をして怪我などしないように気を付けましょう。
記事冒頭でも書いたように、ミュゼのハイジニーナ7脱毛コースでは、全て毛をなくすハイジニーナにしなければいけないということはなく、形を整える程度の脱毛を希望することも可能です。
その場合、Vラインのどの部分を自己処理しなければいけないか、分かりにくいですよね?ミュゼでは、契約時にVラインプレートを渡されます。このプレートは、型にあわせて、はみ出た部分の毛をシェービングするだけで簡単に処理することができるというもの。
プレートを参考に、脱毛の前日または当日、お手入れ箇所(Vライン・Iライン)の毛を「希望の形」に処理しておきましょう。(例:逆三角形やI型、スクエア型や逆タマゴ型など)
ミュゼではVIO 7箇所の脱毛ができる「ハイジニーナ7脱毛コース」があります。
そのハイジニーナ7脱毛コースにプランはふたつ。いつでも通える「レギュラープラン」と平日12~18時に通える「デイプラン」があり、さらに脱毛回数を選ぶこともできるので、自分の目指す結果にあわせて通えるのが魅力です。
美容脱毛なので、痛みが少ないです。VIOもIラインは特に痛いのですが、スタッフさんが気付き、途中で脱毛を止めて冷やし直してくれました。