更新日:2021.03.05
念入りにお手入れをしてもすぐに生えてきて目立つワキのムダ毛。「処理が大変」、「ワキ脱毛したいけど、いくらかかるの?」と思ったことがある方も多いのではないでしょうか?
ワキ脱毛をすることはメリットしかないので、しようか悩んでいるならすぐにでも始めるべきです!
しかし、インターネットで調べたり広告を見たりしたことがある方からすると、ワキ脱毛だけほかの部位の脱毛よりも非常に安価で利用できることから、「ワキ脱毛って怪しくないの?」と不安に思いますよね。
この記事ではワキ脱毛を今すぐ始めるべき理由や、ほかの部位の脱毛よりも安価で利用できる理由について、詳しく解説します。
海やプールに行った際や学生時代体育の授業の際に「剃ってくるのを忘れた…」、「剃ったのにもうチクチクする…」と、ワキ毛の自己処理に悩んでいた方は多いのではないでしょうか?
また、最近では脱毛に関する情報発信も多く、インスタグラム等のSNSでインフルエンサーの方がワキ脱毛の体験紹介をしており、それをきっかけに興味を持った方もいらっしゃるかもしれません。
ワキ脱毛はメリットばかりで、やらない理由はないと言っても過言ではないです。ここからは脇脱毛をおすすめする3つの理由について紹介します。
ワキ脱毛をすると、効果が出始めた時点で自己処理が劇的に楽になります!
ワキ脱毛の回数を重ねなるほど、ワキ毛が生えにくくなっていくため、自己処理が必要になる頻度がどんどん少なくなりますし、剃り残しのリスクも、抑えることができます。
ワキ毛は自分からは見えにくいので、自宅の鏡を見ながら自己処理をする必要があり、めんどうですよね。
好きな人とのデートや、プール・海へ行く前日の夜の手間も時間もかかる自己処理が楽になっていくのはとてもうれしいのではないでしょうか。
これまでこまめに自己処理をする必要があったはずが、ワキ脱毛を始めることで、ワキが見える可能性があるシチュエーションに出くわしても、自己処理をササっと完了させることや、もはや「今日は自己処理不要!」といえるくらい自己処理が楽になりますよ。
やはり脱毛を考えるうえで心配なのが、金銭面。「脱毛したいけど、まだ学生だし…」と脱毛料金が高いことに不安を感じている方は多いのではないでしょうか?
学生の方は学業や部活があり、仮にアルバイトをしていても収入には限界があるため、お金が貯まらなくてワキ脱毛に挑戦できないと思ってしまいますよね。
実は、ワキは脱毛のなかでももっとも手軽に始められる部位となっており、1回あたり100円(税抜)から始めることができる脱毛サロンもあるほど!
以下では、安価でワキ脱毛ができる脱毛サロンと始めるのにかかる料金をご紹介します。
脱毛サロン | ワキ脱毛の料金(税込) |
---|---|
ミュゼ |
110円 |
ジェイエステ |
330円 |
エピレ |
500円 |
こんなに安く始められるなら、学生の方にもおすすめできますね!
安く始められて、自己処理が劇的に楽になるので、悩んでいる方は今すぐワキ脱毛を始めてみてはいかかでしょうか。
ワキ脱毛が低価格な料金設定にされている点に関しては記事の後半で解説します。
「脇脱毛しなくても毛が薄いから自己処理をすれば大丈夫!」、「カミソリでの自己処理ならお金がほとんどかからない!」そう思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、カミソリで自己処理を長期間続けていると、つるつるどころかブツブツで黒ずみワキになってしまう可能性があります。
誰でもSNSのインフルエンサーやアイドル、モデルなどのつるつるなワキに憧れた経験が1度はあると思います。
自己処理を長期間続けていてはワキが黒ずみ、憧れのつるつるワキからどんどん遠ざかってしまいます。ツルツルワキを目指したいなら、少しでも早く脇脱毛を始めて、自己処理の頻度を減らしましょう!
いざワキ脱毛をするうえでは、何回くらいで脱毛が実感できるのかも気になりますよね。そこで、以下の表に、完了までに必要な回数と期間をまとめてみました。
回数※ | 期間(※) | 期待できる脱毛効果 |
---|---|---|
~6回 | ~1年 | 自己処理が楽になる |
6回~12回 | 1年~2年 | VIOや脇などの濃い毛がほとんど生えてこなくなる |
12回~18回 | 2年~3年 | 産毛や細い毛までほとんど生えてこなくなる |
※サロンごとに導入している器械が異なるのと毛周期に個人差があるので、あくまでも目安
脱毛サロンでワキ脱毛をする場合、脱毛が楽になるのは6回目くらいからで、18回を終えるとほとんど毛が生えてこない状態になりますが、それでも完全に毛が生えなくなるというわけではありません。
効果がでる回数が6回目からなのは一般的に脱毛サロンに通う頻度や回数は毛周期と関係があるためです。
毛周期とは毛が生え変わる周期のことで、効果があるのが「成長期」の毛です。なぜなら、根が深くメラニン色素が濃い成長期の毛には、光が反応しやすいためです。
今生えている毛はあくまでの毛全体の20%程度で、2~3ヵ月の周期で生え変わるので、脱毛サロンへも2~3ヵ月に1回の周期で通います。そのため全ての毛に照射を終えた6回目から脱毛の効果を実感し、自己処理が楽に感じられるようになるでしょう。
脇脱毛を回数コースで契約した場合、契約したコースが終了してからもう1度追加で契約すると高くついてしまうことが多いので、つるつるにしたい場合はキャンペーンなどと合わせて合計18回以上になるように組むのがおすすめです。
脱毛サロンで採用されているのが「光脱毛」なのに対し、医療脱毛で採用されているのは「レーザー脱毛」です。脇脱毛を少ない回数で終わらせたい人にはおすすめです。
回数の目安 | 効果 | 痛み | |
---|---|---|---|
光脱毛 | 12回~18回 | 抑毛 | ほとんどない |
レーザー脱毛 | 5回~6回 | 永久脱毛(※) | 感じやすい |
(※)永久脱毛は「死ぬまで完全に1本も毛が生えてこない」ということではなく、脱毛施術後に一定量の毛が減っていることを指します
光脱毛は、毛根に熱を与えることで、徐々に毛を薄くし抑毛ができるのが特徴です。光はメラニン色素に反応するため、肌を傷つけることなく毛だけにダメージを与えることが可能です。
医療レーザー脱毛は、毛を生やす組織を破壊するため、半永久的な脱毛ができるのが特徴です。レーザーの照射威力が強いため光脱毛よりも強い痛みを伴いますが、毛を生やす組織に直接レーザーを照射するため、5~6回程度でムダ毛を減らすことができます。
もちろん、レーザー脱毛は1回の照射で高い効果が期待できる分、脱毛料金が脱毛サロンの相場よりも高めに設定されています。とはいえ脇脱毛は医療脱毛の中では安め。お金に余裕がある場合は、通う回数・期間を少なくするためにも医療脱毛がおすすめです。
ワキの医療脱毛についてさらに詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください。
ここからは、ワキ脱毛ができるおすすめ脱毛サロンを紹介します!全サロンがネット予約に対応しているので、はじめての脱毛も気軽に予約できます。
以下では価格が安い順に、各サロンの脇脱毛プランを比較しました。
サロン名 | 1回あたりの料金(税込) | 12回あたりの料金(税込) | 公式サイト |
---|---|---|---|
ミュゼ | 110円 | 110円 | 公式サイトへ |
ジェイエステ | 330円(※1) | 330円 | 公式サイトへ |
エピレ | 500円(※2) | 29,040円 | 公式サイトへ |
脱毛ラボ | 2,200円 | 26,400円 | 公式サイトへ |
ディオーネ | 2,200円 | 26,400円 | 公式サイトへ |
ストラッシュ | 3,025円 | 35,211円 | 公式サイトへ |
ラココ | 3,300円 | 39,600円 | 公式サイトへ |
(※1)12回分の価格
(※2)6回分の価格
ここからは上の表で紹介しているサロンについて、脇脱毛の料金はもちろん接客や痛みなどそれぞれのおすすめポイントも含めてご紹介します。ぜひサロン選びの参考にしていてくださいね!
★顔脱毛スタート記念★顔2回+全身2回が110円!
とにかく安く、ワキ脱毛したい!という方にぴったりなのがミュゼ。ミュゼを利用するのが初めてであれば、回数無制限の「両ワキ+Vライン5年間通い放題コース」をなんと110円(税込)で契約することができます!
こんなに安い値段で5年間も通い放題なサロンは他にありません。また、5年間も通えるので満足するまで通うことができるでしょう。
いますぐ、安くワキ脱毛したいと考えているならぜひミュゼの無料カウンセリングに行ってみてはいかがでしょうか。
プラン名 | 1回あたりの料金(税込) | 12回あたりの料金(税込) |
---|---|---|
両ワキ+Vライン美容脱毛5年間通い放題コース |
110円 | 110円 |
【ミュゼの口コミもチェック!】
ひろぽん(28歳)
店舗:ミュゼ 新宿三丁目店
部位:全身脱毛
2018.04.05
4
サオリ(40歳)
店舗:ミュゼ JR札幌駅前店
部位:全身脱毛
2018.08.01
4.8
キャンセル料がかからず、スタッフがいつもニコニコしていて話をしやすいので良かったです。店内が明るくて清潔感があり、完全個室なのでリラックスできますね。脱毛効果を感じました。
★期間限定★両ワキ完了&選べる3部位脱毛が330円!(税込)
低価格で且つ、脇脱毛しながら美肌を目指したいという方はジェイエステがおすすめです。
初めてジェイエステを利用する方なら、両ワキ12回(5年保証)+選べる3部位1回ずつを330円(税込)で施術可能です。
さらに、美容成分たっぷりの保湿剤を塗ってから施術をするため、脱毛と同時に潤い肌を目指すことができます。
プラン名 | 1回あたりの料金(税込) | 12回あたりの料金(税込) |
---|---|---|
両ワキ脱毛12回(5年間無料保証付き)+選べる3部位×各1回脱毛 | 330円 |
330円 |
【ジェイエステの口コミもチェック!】
やり(48歳)
店舗:ジェイエステ 池袋東店
部位:脇
2020.06.17
4.6
施術後は腋毛の処理が必要ないくらい目立たなくなります。コロナで4か月以上間を空けたらまた、生えてきたのですが、また施術後は毛が薄くなったので、続けていけばなくなるのかなと期待しています。
ユイ(27歳)
店舗:ジェイエステ 梅田店
部位:脇
2020.03.02
4.4
新しく生えてくる毛が細くなりました!カウンセリングもちょうどいいよく、勧誘された感じが全然なく過ごせてよかったです。
初めての人限定!19部位から選べる2ヶ所脱毛プランが980円!
エピレでは、両ワキ8分で施術が完了するので、忙しくてまとまった時間が取れないという方におすすめです。
また、エピレはうるおい成分配合のオリジナルジェルで脱毛前後の肌をトリートメントしてもらえるので、ジェイエステと同じように脱毛しながら美肌効果を目指せます。
両ワキ6回を500円(税込)で施術できます。また、Vラインも気になるという方は追加で200円(税込)払うことで、両脇脱毛+Vライン脱毛6回プランにすることができます。
プラン名 | 1回あたりの料金(税込) | 12回あたりの料金(税込) |
---|---|---|
両ワキ脱毛6回 | 500円 | - |
両ワキ+Vライン脱毛6回 | 700円 | - |
全身20か所から選べる脱毛体験3,300円(税込)
「とにかく肌に一番優しい!痛くないところがいい!」そんなあなたにはディオーネがおすすめ。
38度という低温で照射するハイパースキン脱毛法を導入しており、やけどや毛嚢炎といったリスクが低減されます。そのためアトピーや敏感肌、子供でも安心して通うことができるサロンです。
アームメニューの両ワキから、12回コース26,400円(税込)とショートコース6回16,500円(税込)の2種類から選ぶことができます。また追加料金2,200円(税込)で、1回のメンテナンスを受けることもできますよ。
料金は他サロンよりも少し高いですが、肌への優しさを一番に考えるならディオーネは非常におススメできるサロンです。
プラン名 | 1回あたりの料金(税込) | 12回あたりの料金(税込) |
---|---|---|
両ワキ | 2,200円 | 26,400円 |
両ワキ(メンテナンス) | 2,200円 |
【ディオーネの口コミもチェック!】
M(32歳)
店舗:ディオーネ 札幌駅前店
部位:脇
2019.02.08
4.2
カウンセリングがとても丁寧で、施術も手早かった。しつこい売り込みもなかった。通い安い立地も良かった。
あさご(32歳)
店舗:ディオーネ 渋谷店
部位:脇、VIO
2017.12.12
3.4
痛みがないのが売りでしたが確かに痛みは気にならない程でした。敏感肌なので少し怖かったですが問題ありませんでした。
肌トラブルを防ぐボディミルク3パックを無料でプレゼント!
「仕事が忙しく終わるのが遅いのでなるべく時間の融通を利かせたい!」という方におすすめなのが脱毛ラボ。
夜22時と遅くまで店舗が開いており、ほとんどの店舗が駅の近くにあります。
脱毛ラボでのワキ脱毛は、「1回単発脱毛プラン」のSパーツから申し込むことができ、一回につき2,200円(税込)となっています。月額制の「選べる部分脱毛28ヶ所回数パック」というコースもあります。
プラン名 | 1回あたりの料金(税込) | 12回あたりの料金(税込) |
---|---|---|
1回単発脱毛プラン Sパーツ | 2,200円 | 26,400円 |
選べる部分脱毛28ヶ所 回数パック |
約19,081円 | 228,976円 |
【脱毛ラボの口コミもチェック!】
みっこ(36歳)
店舗:脱毛ラボ 横浜店
部位:脇
2018.02.04
4.2
予約が取りやすく店舗もキレイなので通いやすいです。また、施術が痛くないというのは本当で、痛みを感じませんでした。
ニョッキー(27歳)
店舗:脱毛ラボ 四条烏丸店
部位:脇
2018.03.23
4.2
カウンセリングでは脱毛ラボだけで使用しているジェルの説明と効果について教えてもらうことができ、知識が豊富なスタッフの方が丁寧に教えてくれるのでよかったです。
全身脱毛61箇所 初月0円キャンペーン中!
ストラッシュの脱毛はSHR脱毛を採用しているので、日焼け肌や色黒の方でも安心して脱毛ができます。
脱毛サロンでおこなっている脱毛は毛根や日焼け肌、色黒の方の肌に含まれるメラニン色素に光を照射し脱毛をします。
そのため、日焼け肌の方や色黒の方は脱毛を断られることがあるのですが、SHR脱毛では日焼け肌や色黒の方でも脱毛可能です。今回紹介しているサロンの中ではストラッシュと次に紹介するラココのみがSHR脱毛を採用しています。
ストラッシュでは、ワキ脱毛は「部分脱毛プラン」のSパーツから申し込むことができ、1回あたり3,025円(税込)、12回で35,211円(税込)です。
また、脱毛できる部位が61箇所と、今回紹介しているサロンの中でもっとも細かく部位が分かれています。とりあえず最初にワキだけ脱毛して、その後別の部位も脱毛したいと思ったときに、「ここは脱毛したいけど、ここは残したい」などこだわりがある場合は部位が細かく分かれている点は嬉しいですよね。
プラン名 | 1回あたりの料金(税込) | 12回あたりの料金(税込) |
---|---|---|
部分脱毛プラン (Sパーツ) |
3,025円 | 35,211円 |
【ストラッシュの口コミもチェック!】
aiteti(26歳)
店舗:ストラッシュ 仙台店
部位:脇
2018.06.01
5
脱毛効果があり、スタッフの接客も爽やかで素敵でしたし、紹介してくれた人の言った通り内装が綺麗で幸せな気分になれたところです。
ほしほし(31歳)
店舗:ストラッシュ 新宿西口店
部位:脇
2018.05.16
3
駅から近いため、行くのが楽でした。店舗もたくさんあり、一番便利なところを選べるところがよかったと思います。
最新の脱毛機で「効果」に自信!まるっと全身脱毛を最短6ヶ月で月額3,000円(税別)初月0円!
ラココはストラッシュと同様にSHR脱毛を採用しているため、日焼け肌や色黒の方でも安心して脱毛ができます。
単発支払いのできる「部位別・パーツ別脱毛コースSパーツ」なら、1回分3,300円(税込)でワキ脱毛することが可能です。
ストラッシュよりも少し値段が高くなっていますが、全国に76店舗(※)あり、ストラッシュの約2倍の店舗数があります。地方にも店舗が多く、東海地方に13店舗、関西地方に13店舗、中国・四国地方に14店舗あるので、「地方に住んでるし日焼け肌だから脇脱毛できないかも」という方はラココで脇脱毛を始めてみてはいかがでしょうか。
(※)2020年12月時点
プラン名 | 1回あたりの料金(税込) | 12回あたりの料金(税込) |
---|---|---|
部位別・パーツ別脱毛コースSパーツ | 3,300円 | 39,600円 |
【ラココの口コミもチェック!】
ちー(28歳)
店舗:ラココ 大森店
部位:脇、腕、足、顔、背中、お尻、お腹
2020.01.17
3.6
初回カウンセリングの時のスタッフさんがとても丁寧な接客だったのでこれなら安心出来ると思いました。適度な時間で予算や効果についてしっかり説明をしてもらえました。お店に行った時もその方がいると安心します。
すみれ(26歳)
店舗:ラココ 高松店
部位:全身脱毛
2018.11.23
3.6
勧誘が一切なく、わからない点にも丁寧に答えてくれて、学生の私でも払いやすいプランを一緒に考えてくれました。実際の施術はまだ1回だけですが、すでに毛が生えてくるスピードが遅くなったことを実感しています。
脱毛サロンの広告などでたびたび目にする「両ワキ100円!」といった文字。「なぜこんなに安い値段なの?」、「怪しくない?」そう感じたことがある方も多いはずです。
このようにワキ脱毛が非常に安価に設定になっている理由は、脱毛サロン側が「ワキ脱毛で脱毛の良さを知ってほしい」と考えているから!
ワキのムダ毛は気にする方が多く、脱毛するにしても範囲が狭く短時間で施術が終わるため、ワキ脱毛をきっかけに来店してもらい、他部位の脱毛も検討してほしいという思惑があるのです。
そのため、脱毛サロンによっては、来店してもらった際にほかの部位の脱毛を勧誘することがあります。もちろん脇脱毛以外を追加で契約することは強制ではないので、ご自身の意思で断ることはOKです!
脱毛に使っている器械はその他部位の脱毛も同じですから、1度ワキ毛への脱毛の様子を見てみるというのも、とても良い判断だと思います。安すぎるからといってデメリットはないので、心配することはなさそうです。
脱毛サロンのワキ脱毛が安くできるのは、サロンで使用している脱毛器は厚生労働省が医療機器として認可しているものではなく、クリニックで使用している脱毛器に比べてとても安価だからという理由もあります。脱毛器が安い分、安く提供できます。
また、医療機器ではないので、クリニックのドクターやナースのように有資格者でなくとも施術できるのでその事も関係してきます。
安価でワキ脱毛をする場合、追加料金の発生には注意が必要です。追加料金には、予約キャンセル料やシェービング代などがあります。予約キャンセル料は直前(※)のキャンセル、シェービング代は剃り残しがあった場合に発生する場合があります。
せっかく脱毛料金を抑えているのに、追加料金が発生してしまってはもったいないです。脱毛サロンの公式ホームページなどで追加料金について事前に確認しておき、脱毛料金以外のお金がかからないように心がけましょう。
(※)予約キャンセル料が発生する条件は脱毛サロンによって異なります
ここまでワキ脱毛について詳しく解説してきましたが、まだ少し疑問がある方はいるのではないでしょうか。
ここでは、よくある3つの質問について、解説していきます。
気になることは、施術を受ける前に解決しておきましょう!
ワキ脱毛をすることで、ワキガになってしまうという科学的根拠はありません。
ムダ毛は、においの原因となる雑菌の温床となりやすいため、むしろワキ毛がなくなることで汗でムレにくくなり、清潔になります。つまり、ワキガになるどころか、改善につながると考えられます。
脱毛機器はワキガの原因となるアポクリン汗腺には働きかけません。わきの毛が少なくなるので清潔になり、雑菌の繁殖が抑えられ、また汗もむれにくくなるので臭いが軽減します。
ただ、医療脱毛機器はサロンの機器と比べて出力が高く、毛根周囲にあるアポクリン汗腺に熱によるダメージを与えるので、ワキガが軽減する事もあります。
ワキ脱毛をすると脇汗が増える、これも本当ではありません。
脇汗が増えたと感じることがあるとすればその理由は、ワキ毛がなくなることで脇汗がすぐに肌や洋服に触れやすくなり、脇汗をかいたことを感じやすくなるためでしょう。
だからといってワキ脱毛をしないでいると、脇汗が毛に付着したままになってしまい、雑菌が繁殖しやすくにおいのもとにつながります。
ワキ毛が減ることで、はじめは意識しやすくなってしまうかもしれませんが、こまめに汗を拭き取るように心がけさえすれば問題ないでしょう。
脱毛機器は毛根に作用するもので、汗を分泌する汗腺には何の作用ももたらさないため、汗を増やすことはありません。
ただ、脱毛して毛がなくなってくると、汗が直接、洋服についたりするので、そのせいで汗が増えた様に感じる事があるかもしれません。
初めて脱毛に行く際は施術の流れなど気になりますよね。
ワキ脱毛に初めて行く場合、一般的な施術の流れは以下のようになっています。
脱毛サロンによっては、カウンセリング当日に施術を受けられる場合もあります。シェービングは、施術の前日におこなっておきましょう。
次回の施術予約は、1回目の施術が終わったあとか後日取ることができます。希望日時に予約を取りたいのであれば、できるだけ1回目の施術が終わったあとにすぐ取っておくようにしましょう。
脱毛の入門編としてもおすすめのワキ脱毛。日常生活で気になることも多いワキ毛を脱毛すれば、自己処理が楽になり、最終的には憧れのツルツルワキを目指せます!
ワキは手ごろな価格でスピーディに施術が済むという快適さもあるので、効果を実感することでもっとほかのパーツも脱毛したくなってしまうかもしれませんね!
気になる人は、本記事でご紹介したワキ脱毛ができるおすすめサロンの無料カウンセリングに行って、カウンセリングやテスト照射を受けてみてくださいね!
わきのムダ毛の処理は、剃刀で剃ったりするとわきの柔らかい皮膚にダメージを与えます。またワックス脱毛等でムダ毛を抜く様な処理を繰り返すと、埋没毛となり、わきは雑菌が繁殖しやすい部位なので、埋没毛は感染しやすい状態になります。
その点、脱毛機器によるわきの脱毛はリスクがほとんどなく、また、確実に脱毛できるので、ムダ毛の処理をしなくても良くなり、快適な日常生活が送れるようになります。サロン脱毛と医療機関での脱毛には、使用している脱毛器も違いますし、効果の出方も違います。
もちろん、施術費も違ってきます。メリットとデメリットをしっかり知る事が大事で、その上で自分に合った脱毛をしましょう。
アリシアクリニック
GLOWクリニック
リゼクリニック
フェミークリニック
クレアクリニック
TCB 東京中央美容外科
KMクリニック
レジーナクリニック
SBC 湘南美容クリニック
フレイアクリニック
エミナルクリニック
イセアクリニック
渋谷美容外科クリニック
ミュゼの良かった点は施術後時間が経過しても体毛が産毛程度の毛しか生えてこなかったことが非常に良かったと思っています。