更新日:2021.03.12
「医療脱毛って高そう…」、「全額支払えるかわからない…」
このような不安を感じ、本当は永久脱毛(※)可能なクリニックで医療脱毛をしたいけど、一歩踏み出せていない方は多いのではないでしょうか。
医療脱毛というと高額なイメージを持たれがちですが、実は近年の医療技術の進化により、クリニックによっては、安い施術が可能となっている場合があります。
そこで本記事では、医療脱毛が安いクリニックをご紹介します。全身脱毛はもちろんのこと、パーツ別にもご紹介しているので、気になる部位だけきれいにしたいという方もぜひ参考にしてみてください。
(※)医療脱毛の永久脱毛は「死ぬまで完全に1本も毛が生えてこない」ということではなく、脱毛施術後に一定量の毛が減っていることを指します
「安い医療脱毛なんてあるの?」という方は、まず医療脱毛の料金相場を確認したいのではないでしょうか。
気になる医療脱毛の相場は、メニュー別に以下のようになっています。こちらの相場は、16のクリニックをもとに算出しました。
脱毛メニュー | 5回プランの相場料金 |
---|---|
全身脱毛(顔・VIOなし) | 200,000円 |
全身脱毛(VIO含む) | 250,000円 |
全身脱毛(顔・VIO含む) | 330,000円 |
ワキ脱毛 | 13,000円 |
顔脱毛 | 100,000円 |
VIO脱毛 | 90,000円 |
こちらの相場表を参考にして、総額が相場よりも安いかどうかを目安に考えるとよいでしょう。
「安いことによるデメリットはないの?」と不安に感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、医療脱毛をおこなっているクリニックはすべて医療機関なので安心してください。脱毛のような自由診療はクリニックの企業努力により安い料金で提供されているのです。
それではここからは医療脱毛が安いクリニックを紹介します。
クリニックの全身脱毛というと、脱毛サロンの全身脱毛プランと違い「顔・VIOを含まない」ことが一般的ですが、必要に応じてVIOや顔だけ追加したり、両方追加したりすることもできます。
もちろん追加することで脱毛料金は高くなり、VIOだけ追加すると+50,000円前後、顔とVIOの両方を追加すると+100,000円前後は見ておいた方が良いでしょう。
パーツ別脱毛のプランを用意しているクリニックも多いですが、選択する部位やその数によっては全身脱毛プランの方が安い場合もあるので、脱毛プランをよく確認してくださいね。
本記事では、編集部が選んだクリニックの中で全身脱毛が安いおすすめクリニックを12院ご紹介します。12院の全身脱毛の5回プランの脱毛料金は、以下のとおりです。
クリニック名 | 全身脱毛(顔・VIOなし) | 全身脱毛(VIO含む) | 全身脱毛(顔・VIO含む) |
---|---|---|---|
リアラクリニック | 141,900円 | 213,400円 | 290,400円 |
ウィクリニック | 150,700円 | 205,700円 | 271,700円 |
ルシアクリニック | 165,000円 | 187,000円 | 242,000円 |
KMクリニック | 173,800円 | 173,800円 | 279,400円 |
フレイアクリニック | 173,800円 | 267,300円 | 360,800円 |
アリシアクリニック(※1) | 174,240円 | 213,840円 | 266,640円 |
エミナルクリニック | 174,900円 | 240,900円 | 294,800円 |
アーツ銀座クリニック | 176,000円 | 219,780円 | - |
イセアクリニック | 191,180円(※2) | 263,780円 | 317,680円 |
GLOWクリニック | 203,500円 | 286,000円 | 391,050円 |
TCB東京中央美容外科 | 207,900円 | 273,900円 | 369,100円 |
レジーナクリニック | 207,900円 | 300,300円 | 405,900円 |
(※)すべて税込表記
(※1)4回の脱毛料金
(※2)うなじ含む
ここからは上の表で紹介しているクリニックについて、料金はもちろん痛みや予約のとりやすさなどそれぞれの特徴も含めてご紹介します。ぜひクリニック選びの参考にしていてください。
全身脱毛(顔・VIOなし) | 全身脱毛(VIO含む) | 全身脱毛(顔・VIO含む) |
---|---|---|
141,900円 | 213,400円 | 290,400円 |
(※)税込表記
リアラクリニックは東京と名古屋に展開されており、全身の医療脱毛(顔・VIOなし)5回コースが総額150,000円以下でできるクリニックです。
また、予約当日のキャンセルであっても、キャンセル料がかからないのもうれしいポイント。事前に連絡をすれば、回数消化されることもありません。無断キャンセルの場合のみ1回消化となってしまうので、予約日時を忘れてしまわないよう注意しましょう。
今回紹介するクリニックの中でもっとも全身脱毛(顔・VIOなし)の値段が安くなっているので、できるだけ安く脱毛したいという方はぜひ無料カウンセリングに行ってみてください。
顔とVIOも含めて安く脱毛したいという方は、のちほど紹介するルシアクリニックを検討してみてください。
全身脱毛(顔・VIOなし) | 全身脱毛(VIO含む) | 全身脱毛(顔・VIO含む) |
---|---|---|
150,700円 | 205,700円 | 271,700円 |
(※)税込表記
ウィクリニックは、全身脱毛が安いことはもちろん、人目につきやすく、自己処理頻度が高い部位のみの脱毛をしたいという方にもおすすめです。
全身脱毛には3つのプランがあり、以下のようになっています。
プラン | 対象部位 | 価格(※) |
---|---|---|
全身脱毛ライト | ひじ下(前面)、両ワキ、背中上部、ひざ下(前面) | 65,780円 |
全身脱毛スタンダード | ひじ下(前面)、両ワキ、背中上部、ひざ下(前面)、その他1箇所セレクト | 109,780円 |
全身脱毛プレミアム |
首より上・VIO除くすべて | 150,700円 |
(※)すべて税込表記
毛はそんなに濃くないから他の人に見えるところだけ脱毛したいという方にとっては嬉しいプラン設定なのではないでしょうか。
入会金や初診・再診料、カウンセリング料、予約変更・キャンセル料、トラブル発生時の治療代・お薬代など、あらゆる追加料金がすべて無料なので、基本的には脱毛料金の負担だけで脱毛を完了させることができます。必要に応じて、シェービング代や麻酔代の支払いが必要です。
全身脱毛(顔・VIOなし) | 全身脱毛(VIO含む) | 全身脱毛(顔・VIO含む) |
---|---|---|
165,000円 | 187,000円 | 242,000円 |
(※)税込表記
ルシアクリニックは15のサポートを用意しており、医療脱毛がはじめての方でも安心して通えるような体制が整えられています!サポート内容は、以下のとおりです。
ルシアクリニックでは、あらゆる追加料金がすべて無料で、中途解約や妊娠・出産による一時休止、店舗移動などにも柔軟に対応してもらえます。
また、全身脱毛(顔・VIOなし)プランだと3番目の安さですが、全身脱毛(顔・VIO含む)プランの場合、今回紹介するクリニックの中で一番安い242,000円(税込)となっております。
顔やVIOも含めて安く医療脱毛したいという方はルシアクリニックを検討してみてください。
全身脱毛(顔・VIOなし) | 全身脱毛(VIO含む) | 全身脱毛(顔・VIO含む) |
---|---|---|
173,800円 | 226,600円 | 279,400円 |
(※)税込表記
KMクリニックでは「ハヤブサ脱毛」と呼ばれる新理論の脱毛システムを採用しており、施術時間を短縮し、痛みを少なくしています。
施術時間が「ハヤブサ脱毛」導入前の3分の1になり、身体の広い部分(背中・お腹など)では施術にかかる時間が最速で1/4程度に短縮されるようです。
さらに従来の8倍の冷却効果といわれる急速冷却装置が付帯したハンドピースによって、痛みが大幅に緩和され、やけどのリスクが軽減されています。
キャンセル料は、前日のお昼までのキャンセルであれば無料です。前日に急に体調が悪くなったという場合でも気軽にキャンセルできるので、安心ですね。
全身医療脱毛!5回コース月々5,400円×36回
全身脱毛(顔・VIOなし) | 全身脱毛(VIO含む) | 全身脱毛(顔・VIO含む) |
---|---|---|
173,800円 | 207,900円 | 250,800円 |
(※)税込表記
今回紹介しているクリニックは関東や関西圏に店舗があるところが多いですが、フレイアクリニックは札幌と那覇にも店舗があります。
東京にも店舗があるようなクリニックで脱毛したいという地方住みの方にとっては嬉しいのではないでしょうか。
初診料・再診料・カウンセリング・予約キャンセル料、シェービング料、テスト照射、アフターケアクリーム・治療薬・処置代・解約事務手数料といった追加料金がすべて無料です!
また、蓄熱式レーザーの脱毛器を採用しており、発毛因子にアプローチする方式のため、医療脱毛のなかでも痛みは控えめで、実際に麻酔を希望する方はほとんどいませんが、どうしても麻酔を必要とする場合はこちらも無料で対応してもらえます。
また、コース契約中1回のみであれば、当日キャンセルをしてもキャンセル料が無料になり、施術消化というペナルティもありません。急な体調不良や生理、家族のサポートにも柔軟に対応してもらえるのは、うれしいですよね。
全身医療脱毛4カ月4回卒業プラン月額3,900円(税込)総額176,000円(税込)
全身脱毛(顔・VIOなし) | 全身脱毛(VIO含む) | 全身脱毛(顔・VIO含む) |
---|---|---|
172,240円 | 213,840円 | 266,640円 |
(※)税込表記
アリシアクリニックでは、最短4ヶ月間に4回の施術を受けて医療脱毛が完了する方もいます。
その秘密は、脱毛器を変更したことで1回の施術時間が以前と比べ短くなり、全身の医療脱毛1回の施術が30分程度で終わるようになったこと。これは、脱毛器変更前のアリシアクリニックの施術の2分の1の時間です。
つまり、4ヶ月間に4回の施術で完了させれば、それにかかる時間はたったの約120分!1人1人の施術が短時間で終わるようになったことで、予約も取りやすくなりました。
また、アリシアクリニックでは4回コースのみの提供がおこなわれていますが、もし4回未満の施術で満足した場合には、消化しなかった回数分の金額はまるごと返金されます。さらに4回で足りなかったという方は5回目の照射を通常の半分の価格の21,780円(税込)で受けることができます。
最短5ヶ月で全身脱毛完了!医療脱毛5回完了コース 月々2,980円(税別)
全身脱毛(顔・VIOなし) | 全身脱毛(VIO含む) | 全身脱毛(顔・VIO含む) |
---|---|---|
174,900円 | 240,900円 | 294,800円 |
(※)税込表記
月々の費用を安く抑えたいという方にはエミナルクリニックがおすすめです。
エミナルクリニックの全身脱毛は税抜価格で月々2,980円で通うことができます。今回紹介しているクリニックは安くても月々3,000円以上することが多く、3,000円以下で通えるのはこれから医療脱毛を始めたい若い方にとっては嬉しいのではないでしょうか。
その場合、総支払額が196,944円(税込)となるので注意が必要です。
また、エミナルクリニックで採用している脱毛器は、1度に強いエネルギーを照射せず連続で照射することで、それまでと同様の効果を期待できるようにしたものです。それゆえ、従来の脱毛器よりも痛みが軽減されています。
キャンセル料については、前日18時までの連絡に限り無料になります。前日18時を過ぎてのキャンセルの場合は1回消化となってしまうので、注意しましょう。
全身脱毛(顔・VIOなし) | 全身脱毛(VIO含む) | 全身脱毛(顔・VIO含む) |
---|---|---|
176,000円 | 219,780円 | - |
(※)税込表記
アーツ銀座クリニックは、銀座・新橋エリアで開院12年を経て、肝細胞を利用した再生医療や皮膚科・医療脱毛などで豊富な実績を持つ皮膚科・内科です。
アーツ銀座クリニックの全身脱毛の特徴は、1人1人に合わせた施術を提供してくれる点。というのも、体型や肌の状態に合わせた施術時間を確保したうえで、シェービングに必要な時間は施術時間とは別に設けてもらえます。
また、アーツ銀座クリニックではライトシェアデュエットという脱毛器を採用しています。ジェルや冷却などが必要ないので、施術中に身体が冷えるという心配がありません。
男性の全身脱毛にも対応しているので、彼氏や旦那さんと医療脱毛へ一緒に通いたいという方にもおすすめです。
全身脱毛(顔・VIOなし) | 全身脱毛(VIO含む) | 全身脱毛(顔・VIO含む) |
---|---|---|
191,180円 | 263,780円 | 317,680円 |
(※)税込表記
イセアクリニックは、日本形成外科学会から「教育関連施設」に認定されているクリニックです!
なんと美容外科で「教育関連施設」に認定されているのは11施設のみで、イセアクリニックはいくつかの条件と厳正な審査を経て、2014年に認定されました。それ以降、毎年の更新審査も無事にパスしています。脱毛が初めてで不安という方でも安心して施術を受けることができるのではないでしょうか。
そんなイセアクリニックの全身脱毛の特徴は、コースの期限を5年と長く設定していることです。「忙しくて有効期限内に脱毛が完了するか不安」という方も安心して通うことができるのではないでしょうか。
最短8ヶ月で全身つるつる肌へ全身脱毛5回コース月額1,900円(税込)※5回コースの場合、総額169,900円
脱毛コース | 全身脱毛(顔・VIOなし) | 全身脱毛(VIO含む) | 全身脱毛(顔・VIO含む) |
---|---|---|---|
5回コース | 203,500円 | 288,000円 | 391,050円 |
8回コース | 308,000円 | 426,800円 | 577,720円 |
(※)税込表記
GLOWクリニックでは全身脱毛5回コースと8回コースがありますが、全身脱毛8回コース契約者を対象に、1年間の無償照射をおこなっています。期間内であれば何度でも無償照射を受けられることで、効果に個人差があっても、希望通りの美肌により近づくことができるでしょう。
「人よりも毛が濃いし、少ない回数で満足できるのか心配」という方は、少し値段が上がってしましますが、8回コースを契約してみてはいかがでしょうか。
全身脱毛5回!月額3,700円!!(税込)※VIOなし、フェイス脱毛なし※72回払い/初月のみ7112円(税込)
全身脱毛(顔・VIOなし) | 全身脱毛(VIO含む) | 全身脱毛(顔・VIO含む) |
---|---|---|
207,900円 | 273,900円 | 369,100円 |
(※)税込表記
TCB東京中央美容外科は、全国にあるどの院も最寄り駅からのアクセスが良好です。院内でほかの人と鉢合わせしないよう、完全個室の待合室が完備されているのもうれしいポイントです。
また名前に「東京」がついていますが、全国に店舗があり、今回紹介しているクリニックの中でもっとも店舗数が多い40店舗(2020年12月時点)あります。
東北から九州まで店舗があるので、会社や学校、自宅の近くに店舗があるのではないでしょうか。
また、脱毛器はメディオスターNeXTを採用しています。高速かつ連続した照射が可能なため、肌をなぞっていく間に照射され、あっという間に施術が完了します。デリケートゾーンなど少し恥ずかしい部位であっても早く終わるのはうれしいですよね。
全身医療脱毛全身26カ所5回コース総額207,900円が60回払いで月々4,700円!(税込)
全身脱毛(顔・VIOなし) | 全身脱毛(VIO含む) | 全身脱毛(顔・VIO含む) |
---|---|---|
207,900円 | 300,300円 | 405,900円 |
(※)税込表記
レジーナクリニックは、平日に限りすべての院が21時まで診療可能なので、仕事帰りなどにも通えて忙しいOLさんにもぴったりです!転院制度もあるので、引っ越しや転職をしたことで通いやすい院が変わった場合も、気軽に相談できますよ。
また、上半身や下半身のみのコースも用意されているため、全身を医療脱毛する必要ないけど、上半身や下半身だけまるごと脱毛したいという方にもおすすめです。
脱毛経験がある方や気になるところだけで良いという場合は、パーツ別脱毛の方が安い場合があります。
そこで、以下では、医療脱毛で希望する方が多いパーツのなかでも「脇」、「VIO」、「顔」の3つに絞って価格が安いクリニックをご紹介します。
脇脱毛は、多くのクリニックが安い価格設定している場合が多いです。なぜなら、脇のムダ毛は気にする方が多く、施術するとしても範囲が狭く短時間で終わるため、脇脱毛をきっかけに来院してもらい、他部位も検討してほしいという思惑があるためです。
サロンより高い効果が期待できる医療脱毛ですが、なかには一部のサロンよりも脱毛料金が安い場合も!
また、クリニックによっては脇単体だけではなく、腕全体とセットになっているプランが用意されていることもあります。まとめて施術した方が安くなる場合は、脇以外の医療脱毛を検討するのも良いですね。
脇の医療脱毛が安いおすすめクリニックを12院ご紹介します。脇脱毛の5回プランの料金は、以下のとおりです。
クリニック名 | 脱毛料金(※1) |
---|---|
TCB東京中央美容外科 | 950円 |
湘南美容クリニック | 2,500円(※2) |
KMクリニック | 11,000円 |
リアラクリニック | 11,000円 |
アーツ銀座クリニック | 11,000円 |
フレイアクリニック | 12,100円 |
ウィクリニック | 13,200円 |
レジーナクリニック | 13,200円 |
イセアクリニック | 16,280円 |
フェミークリニック | 16,500円 |
クレアクリニック | 17,380円 |
リゼクリニック | 20,680円 |
GLOWクリニック | 24,200円 |
(※1)税込料金
(※2)6回の脱毛料金
今回は脇の医療脱毛が1,000円以内でできるTCB東京中央美容外科についてご紹介します。
全身脱毛5回!月額3,700円!!(税込)※VIOなし、フェイス脱毛なし※72回払い/初月のみ7112円(税込)
クリニックで脇脱毛を安く施術したいという方におすすめなのがTCB東京中央美容外科です。
脇脱毛5回を950円(税込)という安さで受けることができます。総額1,000円以下で医療脱毛が受けられるというのは、驚きですよね。
また、クリニック名に「東京」とついているものの、東北、東海、関西、九州エリアなど、全国に40店舗(2020年12月時点)あるので、東京にお住まいでなくても安く施術を受けることができます。
ただし1点注意があり、こちらの脇脱毛には1人1回しか申し込むことができません。
もし5回で満足いかなかった場合は、3,470円(税込)の「両ワキ 無制限・回数無制限」のコースに切り替えることができます。ただ、無制限コースも3,000円台という、かなりお得な値段設定になっています。
脇の医療脱毛ができるおすすめのクリニックについてさらに知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください。
VIO脱毛は、どのように脱毛したいかというニーズが個人によって異なりやすいです。
整えるだけにする、ハイジニーナ(無毛)にするなどさまざまですが、どのように脱毛するとしても価格は統一されていることが一般的です。とはいえ、価格が変動するクリニックも一部あるので、よく確認しておくようにしましょう。
ここでは、VIOの医療脱毛が安いおすすめクリニックを14院ご紹介します。VIO脱毛の5回プランの料金は、以下のとおりです。
クリニック名 | 脱毛料金(※1) |
---|---|
湘南美容クリニック(※2) | 54,000円 |
KMクリニック | 66,000円 |
アーツ銀座クリニック | 66,000円 |
クレアクリニック | 79,500円 |
イセアクリニック | 86,680円 |
ルシアクリニック | 88,000円 |
ウィクリニック | 88,000円 |
TCB東京中央美容外科 | 92,400円 |
レジーナクリニック | 92,400円 |
フレイアクリニック | 93,500円 |
リアラクリニック | 96,800円 |
リゼクリニック | 102,080円 |
GLOWクリニック | 115,500円 |
フェミークリニック | 132,000円 |
(※1)税込料金
(※2)6回の脱毛料金
今回はVIOの医療脱毛が約5万円でできる湘南美容クリニックについてご紹介します。
デリケートゾーンの脱毛は医療機関で!VIO脱毛3回コース28,500円(税込)
編集部調べのVIO脱毛が安いクリニックは、湘南美容クリニックです!VIO脱毛6回を54,000円(税込)で受けることができます。
上の表で紹介したクリニックは湘南美容クリニック以外は5回コースなので、1回多く施術を受けられて、さらに他のクリニックよりも安い価格設定になっています。
そのため、5回で満足できずにプラスで1回施術を受けなければいけないということになりません。
また、3回コース28,500円(税込)のプランもあるので、サロンで脱毛していたから5回も施術受けなくてよさそうという方は、安い方の3回コースを利用するのもおすすめです。
VIOの医療脱毛ができるおすすめのクリニックについてさらに知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください。
顔にはうぶ毛が生えており、うぶ毛の自己処理には意外と手間がかかるため、最近人気の脱毛部位となっています。
顔脱毛をして肌がツルツルになると化粧ノリが良くなるので、「化粧ノリがあまり良くないな…」とお悩みの方にもおすすめです。
ここでは、顔の医療脱毛が安いおすすめクリニックを13院ご紹介します。5回プランの料金は、以下のとおりです。
クリニック名 | 脱毛料金(※1) |
---|---|
湘南美容クリニック(※2) | 50,600円 |
KMクリニック | 70,400円 |
ルシアクリニック | 88,000円 |
TCB東京中央美容外科 | 92,400円 |
フレイアクリニック | 93,500円 |
イセアクリニック | 100,980円 |
ウィクリニック | 101,200円 |
リゼクリニック | 102,080円 |
レジーナクリニック | 105,600円 |
クレアクリニック | 116,490円 |
リアラクリニック | 126,500円 |
GLOWクリニック | 132,000円 |
フェミークリニック | 132,000円 |
(※1)税込料金
(※2)6回の脱毛料金
今回は顔脱毛が約5万円でできる湘南美容クリニックについてご紹介します。
デリケートゾーンの脱毛は医療機関で!VIO脱毛3回コース28,500円(税込)
編集部調べの顔脱毛が安いクリニックは、湘南美容クリニックです。顔脱毛6回を50,600円(税込)で受けることができます。
VIO脱毛と同様に、上の表で紹介したクリニックは湘南美容クリニック以外は5回コースなので、1回多く施術を受けられて、さらに他のクリニックよりも安い価格設定になっています。
そのため、5回で満足できずにプラスで1回施術を受けなければいけないということになりません。
脱毛部位は、額、もみあげ周囲・頬、鼻下、アゴ、アゴ下です。このうち2部位以上が気になっているなら、パーツ単体ではなくフェイスコースの方がお得です。
また、3回コース31,350円(税込)のプランもあるので、サロンで脱毛していたから5回も施術受けなくてよさそうという方は3回コースを利用するのもおすすめです。
本記事では、医療脱毛のメニュー別に相場を紹介したうえで、料金が安いクリニックをご紹介しました。
クリニックを選ぶときは、相場表を参考にして安いかどうかを目安とすると良いでしょう。
繰り返しになりますが、安すぎると不安という声もありますが、医療脱毛をおこなえるのは医療機関だけなので安心してください。とくに脱毛のような自由診療の料金は、企業努力によるものだということを覚えておいてください。
おすすめなのは、全身ならリアラクリニック、脇ならTCB東京中央美容外科、VIOと顔なら湘南美容クリニックです。
ただし、全国展開されていないクリニックもあるので、安いという点だけではなく通いやすさも考慮に入れて、無料カウンセリングや医師との相談のもとクリニックを選んでくださいね。