更新日:2020.12.28
腕は、ほかの人の目に触れる機会が多い場所なので、頻繁に自己処理する部位ではないでしょうか。とくに半袖になる夏は気になりますね…。
腕のムダ毛を気にするあまり、カミソリで肌を傷つけてしまったなんて経験もあるのでは?そんな自己処理トラブルを防ぐためにおすすめなのが、クリニックでの医療脱毛。少ない回数で腕のムダ毛をキレイにできます!
今回の記事では医療脱毛で、腕を脱毛する場合の最適な回数や、クリニックの選び方を解説していきます。
腕脱毛は、ほかの部位より早く医療脱毛の効果を実感できる箇所といわれており、早い人であれば大体3回ほど施術を受けると、毛の量が減ったとわかる程度になってくるかもしれません。
また、5回ほど施術を受ければ、自己処理が楽になるくらい薄くなります。個人の毛の濃さによって、適性の回数が違うので、まずはカウンセリングで相談してみるのがおすすめです。
効果が期待できる回数がわかったところで、次に腕脱毛ができる医療脱毛クリニックの選び方を見ていきます。
クリニックを選ぶ上で気になるポイントとして下記の3つを解説していきます。
回数プランの料金をチェックするのはもちろんですが、クリニックによっては麻酔代やキャンセル料、シェービング代などの追加代金が発生するケースもあります。
コースのなかに含まれているのか、それともオプションで別途かかるのか、事前によく確認しましょう。
腕脱毛の範囲は、基本的に二の腕、ひじ~手の甲、指ですが、クリニックによっては脇も腕脱毛の範囲に含まれることがあります。脱毛範囲は基本的にクリニックの公式サイトに記載があるので、自分が脱毛したい部位が含まれているか事前に把握しておきましょう。
例えばリゼは、脇を除く二の腕から指先までの腕全体が範囲ですが、レジーナの場合、脇も腕脱毛の範囲に含まれています。
医療脱毛は、パワーの強いレーザーをあてて毛根を破壊する、レーザー脱毛と呼ばれる脱毛方法を取っています。レーザー脱毛は大きくわけて蓄熱式と熱破壊式に分類されます。
蓄熱式は痛みが弱く、産毛や日焼けしている肌に向いています。熱破戒式は蓄熱式より痛みは強いですが、剛毛な毛に向いています。
クリニックによっては、蓄熱式、熱破戒式両方の機械を持っているところもありますが、実際にどの機械で施術されるかはカウンセリングの際に確認しておくと良いでしょう。
ここからは、医療脱毛で腕だけを脱毛したい人におすすめのクリニックを紹介していきます!
腕脱毛/5回(税込) | 79,200円 |
---|---|
腕脱毛の範囲 | 脇、ひじ上(二の腕)、ひじ、ひじ下、手の甲、指 |
シェービング代/麻酔代 | 無料 |
アフターケア代(診察代・薬代) | 無料 |
キャンセル代 | 無料 |
脱毛機 |
熱破壊式アレキサンドライトレーザー/蓄熱式ダイオードレーザー |
レジーナクリニックは脇もあわせて脱毛したい人におすすめです。脱毛範囲がほかのクリニックと違い脇も腕脱毛に含まれています。
腕脱毛(5回)の平均価格は76,450円なので、レジーナの料金は一見高いようにも感じるかもしれませんが、脇脱毛(5回)を別でするとなると1万円以上かかるので、79,200円(税込)のレジーナの腕脱毛プランは脇も一緒に脱毛したい方には良心的な値段になっています。
腕脱毛/5回(税込) | 76,780円 |
---|---|
腕脱毛の範囲 | ヒジ上(二の腕)、ヒジ、ヒジ下、手首、手の甲・手指 |
シェービング代 | 無料 |
麻酔代 | 3,300円(税込) |
アフターケア代(診察代・薬代) | 無料 |
キャンセル代 | 無料 |
脱毛機 | 蓄熱式ダイオードレーザー/熱破壊式ダイオードレーザー/熱破壊式ヤグレーザー |
リゼクリニックはコースが終了しても1回12,430円(税込)で腕脱毛を受けられるので、5回だけだと少し不安という方にもよいでしょう。
1回あたりの腕脱毛の平均価格が15,290円(税込)なので平均よりもお得に脱毛を受けられます。キャンセル料、シェービング代もかかりません。万が一の肌トラブルがあった場合の治療費も無料です。
また、リゼクリニックは脱毛の痛みが少なく敏感肌にも照射できる蓄熱式ダイオードレーザー、産毛に効果が期待できる熱破壊式ダイオードレーザー、太い毛に効果が出やすく、日焼け肌にも照射可能な熱破壊式ヤグレーザー、の3種類を保有し、医師が患者様の毛質や肌質に合った脱毛機を提案してくれます。
Lパーツ(両ヒジ上~肩、両ヒジ下~指先のいずれか)/6回(税込) | 82,500円 |
---|---|
手足スッキリセット/6回(肘上・肘下・膝上・膝下)(税込) | 213,880円 |
シェービング代 | 無料(10分間) |
麻酔代(税込) |
・麻酔クリーム3,300円 ・麻酔テープ550円/1枚 |
アフターケア代(診察代・薬代) | 無料 |
キャンセル代 |
予約日の2日前の23時を過ぎると 3,300円 |
脱毛機 | アレキサンドライトレーザー/独自開発した蓄熱式レーザー/蓄熱式ダイオードレーザー |
湘南美容クリニックは店舗数が全国に78院あり、どこの医院でも施術可能です。また、無期限で脱毛に通うことができるので、自分のペースで脱毛を続けたい方向けのクリニックです!
なにかトラブルがあった場合、照射後の薬代、再診料は無料でアフターフォローを受けることができます。シェービングは10分以内であれば追加代金なしで対応してくれます。
また、湘南美容クリニックは支払い方法も多く、楽天ポイントの利用も可能です!一部医院の自由診療は対象外なため通院前に公式で確認しましょう。
腕脱毛/5回(税込) (肘下・肘含む) |
31,900円 |
---|---|
腕わきセット(税込) | 70,400円 |
見えるとこだけセット(税込) (両わき+腕〈肘下〉+すね・ふくらはぎ) |
79,200円 |
上腕 | 31,900円(税込) |
シェービング代 | 有料 |
麻酔代 | 有料 |
初診料/再診料 | 2,200円(税込)/1,100円(税込) |
薬代 | 有料 |
キャンセル代 | 無料 |
脱毛機 | 蓄熱式脱毛 |
KMクリニックは東京にしか店舗はありませんが、大手クリニックの腕脱毛5回コースの平均が76,450円に対して、KMクリニックでは31,900円(税込)で腕脱毛することができます。
シェービング代などは別途かかってしまいますが、脱毛前にシェービングし忘れないようにすれば費用はかかりません。
KMクリニックは、ハヤブサと呼ばれる蓄熱式脱毛を導入しています。ハヤブサは肌表面への低温照射と冷却機能により、痛みが軽減。色黒肌や日焼け肌の方でも照射できます。また、2種類の波長で照射することが可能になったため、今までの3分の1程度の照射時間で脱毛できるようになりました。
3万円代で、しかも痛みにも配慮されたハヤブサ脱毛で、腕脱毛したい方はKMクリニックへ!
腕・手の指と甲/5回(税込) (ひじ上・ひじ下、手の甲と指) |
78,320円 |
---|---|
ひじ上脱毛/5回(税込) | 44,275円 |
ひじ下脱毛/5回(税込) | 44,275円 |
手の甲と指脱毛(税込) | 14,300円 |
シェービング代 | 無料(背中・Oライン・うなじ) |
麻酔 | なし |
アフターケア代(診察代・薬代) | 無料 |
キャンセル代 | 無料 |
脱毛機 | 蓄熱式レーザー |
腕全体ではなく、ヒジだけ、手だけ脱毛したい人はリアラクリニックがおすすめ!
腕全体のコースのほかに、ひじ上、ひざ下、手の甲と指脱毛のコースもありので、自分の気になる箇所だけ脱毛ができます。
1回の単発のプランもあるので、毛が薄い方やすでに脱毛済みで仕上げにあと数回脱毛したい方にも便利です。機械も蓄熱式脱毛を採用しているので、産毛、日焼け肌にも対応しています。
続いて、腕と一緒にほかの部位も脱毛したい方、腕を含む全身を脱毛したい方におすすめのクリニックを紹介します。
腕&脚すっきり セット/5回(税込) ヒジ上+ヒジ下+ヒザ上+ヒザ+ヒザ下 |
133,760円 |
---|---|
全身セット/5回(税込) (ヒジ上+ヒジ下)+脚(ヒザ上+ヒザ+ヒザ下)+胸部+腹部+手(指+甲)+足(指+甲) |
397,100円 |
シェービング代 | 無料 |
麻酔代 | 有料 |
アフターケア代(診察代・薬代) | 無料 |
キャンセル代 | 当日のキャンセル、もしくは15分以上の遅刻で2,160円 |
脱毛機 |
アレキサンドライトレーザー |
渋谷美容外科クリニックは、腕を含む全身脱毛はもちろんのこと、脚とセットになった腕&脚すっきりセットなど、腕以外のパーツも含めてきれいになれるプランがあります。
また、全部位剃り残しがあった場合も、無料でシェービングしてもらえるなど、サービスが整っているため、余計な追加代金がかかる心配はありません。
脱毛機は、個人の毛質や肌質に合わせて4種類の脱毛機を用意していますが、主に使用しているのがすべての医院で導入しているアレキサンドライトレーザー。
アレキサンドライトレーザーは、メラニン色素の吸収に優れていることから、脇やVIOなど太く濃い剛毛でお悩みの方に適している脱毛機です。また、美肌効果も期待できるという点から、人目に触れる腕脱毛に向いているでしょう。
終わりのある脱毛!両ワキ、両ヒザ下、両ヒジ下などから選べる脱毛はじめて割価格1,000円(税込)!
腕全体セット/5回(税込) (二の腕、肘~手首、手の甲・指) |
92,782円 |
---|---|
手足スッキリセット/5回(税込) (二の腕、肘~手首、手の甲・指、太もも、膝~手首、足の甲・指) |
186,936円 |
手足セット/5回(税込) (肘下~手首、手の甲・指、膝下~手首、足の甲・指) |
112,271円 |
シェービング代 | 部位別で有料 |
麻酔代 | 有料 |
アフターケア代(診察代・薬代) | 無料 |
キャンセル代 | 無料 |
脱毛機 | 蓄熱式脱毛機 |
TBCは、全国に38院と広く展開するクリニック。腕脱毛は腕全体セットのほか、手足スッキリセットや手足セットなど、種類が豊富なため、幅広い選択肢のなかから選ぶことができます。
TBCでは肌の浅い部分に低温照射する蓄熱式脱毛を採用しているため、痛みはだいぶ抑えられています。そのため、そこまで痛みの心配をする必要はないでしょう。
全身脱毛/4回(税込) | 174,240円 |
---|---|
シェービング代 | 無料(襟足・背中・腰・Oライン) |
麻酔代 | 3,300円(税込) |
アフターケア代(診察代・薬代) | 無料 |
キャンセル代 | 無料 |
脱毛機 |
・アレキサンドライトレーザー ・ダイオードレーザー ・ヤグレーザー ・蓄熱式脱毛 |
腕も含む全身すべてをスピーディーに脱毛したい人はアリシア。
目安として最短4ヶ月で脱毛完了を目指すプランも用意されており、月に1回のペースを目標に、脱毛スケジュールを組めます。また、1回にかかる施術時間は最短約30分のため、忙しい方でも合間に脱毛しやすいかもしれません。
使用する脱毛機は3種類あり、なかでも痛みを抑えた蓄熱式の脱毛方法で、アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザー、ヤグレーザー、3つのレーザーを同時に照射することができるソプラノチタニウムという名の脱毛機はスペックが高く、異なる太さの毛を同時に照射することが可能になりました。
もっと、医療脱毛について知りたいという方は、下記の記事をチェックしてみてくださいね。
以上、医療脱毛で腕脱毛する際の注意点とクリニックの紹介でした!
クリニックによってさまざまな脱毛機を複数持ち合わせており、それぞれ痛みの度合いや、得意な毛質、肌質があることがわかりましたね。痛いのが苦手だという方は蓄熱式の脱毛機があるクリニックを選択するとよいでしょう。
また、腕脱毛に必要な施術回数は3回~5回が目安で、クリニックによって麻酔代やシェービング代など追加代金がかかるということを知っておきましょう!
さらに腕脱毛に含まれる範囲も必ず確認するようにしましょうね。